移転しました。約3秒後に移転先にジャンプします
自動的にジャンプしない場合はこちら
校内自由研究発表会が行われました。
夏休み中にがんばった自由研究を各学年で発表しました。
いろんな工夫があり、努力の跡が伺えました。
9月に入り、運動会の練習が本格化し、
1回目の運動会全体練習が行われました。
青空が広がり、強い日差しの中、集中して先生の話を聞き、
基本の姿勢・足踏み・服装・歩き方などを練習しました。
9月19日(火)に運動会が開催されました。
本来は、16日(土)に行われる予定でしたが、悪天候により延期されましたが、無事に開催されました。
平日にもかかわらず、たくさんの来賓の方々、地域の方々、保護者の方々が来てくださいました。
青空の下、足並みをそろえ、6年生の各色の団長を先頭に全校児童が堂々と入場行進しました。
開会式では、赤組・白組・青組それぞれのスローガンを大きな声でそろえて発表しました。
児童たちは、強い日差しの中姿勢を崩さずにラジオ体操までつなげました。
ラジオ体操の後、駆け足で退場したあとは、競技へ移りました。
3・4年生の色別リレーでは、しっかりと練習したバトンパスの成果を見せました。
運動会が近くなってきました。
児童朝礼の時間に、全校でラジオ体操の練習を行いました。
学校経営グランドデザイン
57 / 57